|
||||||
********************************************************************* 牧 杜子尾氏の作られた劇「ほんとうの宝ものは?」のテーマソングとして作った曲です。あすなろ書房 「学級全員が出演できる学校劇 新作脚本集には主題歌が紹介されていましたが,リズムの速い曲が好きな子供たちだったので,アップテンポの曲を作りました。 ********************************************************************* 【あらすじ】 ここは「世界宝物コンク−ル」の会場。 アポロン連邦は宝物「月の水」を持って入場した。しかし,インチキの理由で失格。 次に、チョウメイ国は老人を宝物として入場した。お年寄りは、国の宝とされ合格。 ガメツキランドは、ダイアモンドを持ってきたが、盗んだ物は扱わないと失格して退場。 アセミドロ国は、働く人が大勢入場して合格した。 アラマア共和国は、空飛ぶじゅうたんで飛べなくて失格した。 イクサマニア連邦は、爆弾を持ってきたが悪魔の宝ということで失格した。 最後のニコニコランドは、子供達を連れて来て合格した。 本当の宝ものってなんだろう?と考えさせる作品。
*********************************************************************
【歌詞】
ほんとうの宝もの それは大勢のお年寄り ほんとうの宝もの それは力いっぱい働く人たち
ほんとうの宝もの 夢に生きる子どもたち ほんとうの宝もの それは世界を一つに結ぶ
人間の愛とまごころで みんな仲良く助けあって ほんとうの宝の花を 世界の庭に咲かそうよ ほんとうの宝の花を 世界の庭に咲かそうよ いっぱい いっぱい 咲かそうよ いっぱい いっぱい 咲かそうよ
(作詞は,劇の原作者である牧 杜子尾氏です) |
|
|
Copyright2002,ss-jun.all right reserved
|